top of page


NEWS
お知らせ/ブログ
総合型選抜の最新情報を随時公開。
志望理由書や面接対策を解説。
上智大学・難関私大合格者多数
ホーム | お知らせ/ブログ


同志社大学グローバル・コミュニケーション学部の自己推薦入試完全ガイド
▶︎ 1. 同志社大学 グローバル・コミュニケーション学部の自己推薦入試とは 1.1 英語コースの特徴と募集人数(13名) 同志社大学グローバル・コミュニケーション学部は、 語学力を軸に国際社会で活躍できる人材の育成を目指す学部...
5月24日読了時間: 15分


同志社大学 心理学部の自己推薦対策|合格率を高める5つの戦略とは
▶︎ 1. 同志社大学 心理学部の自己推薦入試とは 1.1 自己推薦入試の基本概要 同志社大学心理学部が実施する自己推薦入試は、 「自らを推薦し、自らの意思で進学を希望する」強い志を持つ受験生を対象とした入試方式 です。心理学への高い関心と、過去の活動・経験とのつながりが重...
5月24日読了時間: 14分


同志社大学 スポーツ健康科学部の自己推薦入試対策|6つの合格ポイント解説
▶︎ 1. 同志社大学 スポーツ健康科学部の自己推薦入試とは 1.1 自己推薦(スポーツ)入試の目的と特徴 同志社大学スポーツ健康科学部の自己推薦(スポーツ)入試は、単に運動能力の高さだけで評価されるものではありません。...
5月24日読了時間: 13分


同志社大学 経済学部の自己推薦で合格する全対策ガイド
▶︎ 1. 自己推薦とは?同志社大学 経済学部が採用する選抜方式の特徴 1.1 自己推薦入試の全体像と近年の傾向 自己推薦入試とは、高校時代の活動実績や学業成績、そして志望動機をもとに、受験生自身が大学に対して「自分を推薦する」入試方式です。同志社大学経済学部では、この自己...
5月24日読了時間: 13分


同志社大学 法学部の自己推薦入試完全攻略法
▶︎ 1. 同志社大学 法学部の自己推薦入試とは 1.1 自己推薦入試の概要と特徴 同志社大学法学部の自己推薦入試は、一般入試とは異なり、単なる学力試験の得点では測れない受験生の資質や意欲、将来のビジョンを評価する入試方式です。...
5月24日読了時間: 15分


同志社大学 社会学部 自己推薦入試の全対策
▶︎ 1. 同志社大学 社会学部の自己推薦入試とは 1.1 「教育と文化に関するグローバル/ローカルな活動の経験者 自己推薦」とは 同志社大学社会学部教育文化学科が実施する「教育と文化に関するグローバル/ローカルな活動の経験者 自己推薦」は、...
5月24日読了時間: 14分


同志社大学 神学部 自己推薦で合格するための完全ガイド
▶︎ 1. 同志社大学 神学部の自己推薦入試とは 1.1 自己推薦入試の概要と特徴 同志社大学神学部が実施する自己推薦入試は、 「宗教を深く学ぶことを通じて将来の夢を実現したい」という強い意志を持つ受験生を対象にした入試方式...
5月24日読了時間: 14分


総合型選抜の条件を徹底解説!出願前に知っておきたい全ポイント
▶︎ 1. 総合型選抜とは?その特徴と基本条件 1.1 総合型選抜の概要と目的 総合型選抜は、かつて 「AO入試」と呼ばれていた入試方式のひとつ です。学力試験だけでなく、 志望理由や高校生活での取り組み、人物像を重視して選考する のが特徴です。...
5月24日読了時間: 18分


総合型選抜と一般選抜を両立する勉強術
▶︎ 1. 総合型選抜と一般選抜の両立とは? 1.1 総合型選抜と一般選抜の違いを理解しよう 主な違いはこの3つ たとえば次のような点が、両者の大きな違いになります。 評価基準 : 総合型選抜では「志望理由・将来像・課外活動」など、書類や面接が重視されます。 ...
5月24日読了時間: 17分


総合型選抜の塾はいつから通う?学年別の最適時期とは
▶︎ 1. 総合型選抜とは?塾に通う前に知っておきたい基礎知識 1.1 総合型選抜の特徴と一般入試との違い 総合型選抜は、筆記試験の点数だけでなく、 志望理由書や面接、小論文などを通じて多角的に評価される入試制度 です。一般入試とは違い、自分の意欲や個性をアピールできるのが...
5月24日読了時間: 17分


総合型選抜の自己推薦書完全ガイド|合格につながる書き方の極意
▶︎ 1. 総合型選抜と自己推薦書の基本をおさえよう 1.1 総合型選抜の特徴と一般入試との違い 総合型選抜は、学力試験だけで決まる一般入試と比べて、さまざまな要素を総合的に評価します。具体的には以下のポイントが特徴です。...
5月24日読了時間: 19分


総合型選抜を成功に導く探究学習の進め方
▶︎ 1. 総合型選抜における探究学習の重要性 1.1 総合型選抜とは何か? 総合型選抜とは、学力試験だけでなく、 受験生の人間性や主体性、将来へのビジョンなどを多角的に評価する入試制度 です。以前は「AO入試」と呼ばれていた制度で、現在はその枠組みが見直され、「総合型選抜...
5月24日読了時間: 17分


総合型選抜とは?AO入試との違いと合格までの準備方法を完全ガイド
▶︎ 1. 総合型選抜とAO入試の違いを理解する 1.1 総合型選抜とAO入試の基本的な違いとは? 「総合型選抜」と「AO入試」は、 どちらも一般入試とは異なる選抜方式ですが、内容は大きく変化 しています。 現在の総合型選抜は、旧来のAO入試に比べて「学力」と「人物評価」の...
5月24日読了時間: 18分


総合型選抜に必要な書類準備の全手順|失敗しないためのポイント解説
▶︎ 1. 総合型選抜とは?書類の重要性を理解しよう 1.1 総合型選抜の概要と特徴 総合型選抜は、これまでの 学力試験中心の選考とは異なり、 受験生の人物像や学びへの意欲を多角的に評価する入試方式 です。以前は「AO入試」と呼ばれていた制度で、近年ますます注目されています...
5月24日読了時間: 16分


上智大学の公募推薦とは?試験内容と学部別対策を詳しく解説
▶︎ 1. 上智大学の公募推薦試験とは?基本内容を徹底解説 1.1 上智大学の公募推薦試験の特徴 上智大学の公募推薦試験は、 学力だけでなく人物や意欲を多角的に評価する入試方式 です。一般選抜とは異なり、書類審査・面接・小論文などを通して総合的に判断されるのが大きな特徴です...
5月24日読了時間: 17分


上智大学公募推薦の小論文対策|合格を引き寄せる書き方の極意
▶︎ 1. 上智大学の公募推薦とは?小論文の位置づけと重要性 1.1 公募推薦入試の概要と特徴 出願資格に指定校の制限がない 誰でも条件を満たせば挑戦できるため、全国から多くの受験者が集まります。 学部ごとに選考方法が異なる...
5月24日読了時間: 19分


上智大学の公募推薦条件とは?合格に必要なポイントを徹底解説
▶︎ 1. 上智大学の公募推薦とは? 1.1 公募推薦入試の概要と他の推薦との違い 上智大学の 公募推薦入試 は、各高校からの 推薦を必要とする一方で、一定の基準を満たせば 誰でも出願可能 な制度 です。自己推薦型のAO入試とは異なり、学校長の推薦書が必須となります。...
5月24日読了時間: 20分


上智大学公募推薦に強い塾おすすめ4選|合格率UPの秘訣とは?
▶︎ 1. 上智大学公募推薦の特徴と塾選びでおすすめのポイント 1.1 上智大学の公募推薦入試とは? 上智大学の公募推薦入試は、高校からの推薦を受けて出願する選抜方法であり、 専願制 が基本となっています。 一般的な一般入試とは異なり、単純な学力試験だけで合否が決まるのでは...
5月23日読了時間: 19分


総合型選抜専門塾おすすめ5選|合格率を上げる選び方とは
▶︎ 1. 総合型選抜対策に強い専門塾とは?おすすめポイントを解説 1.1 総合型選抜とは?試験の特徴と対策の重要性 総合型選抜(旧AO入試)は、学力だけでは測れない受験生の「人物像」や「志望理由」、「将来のビジョン」などを重視する入試方式です。...
5月23日読了時間: 15分


総合型選抜に強い安い塾おすすめ5選
▶︎ 1. 総合型選抜対策の塾とは?安い塾選びとおすすめポイント解説 1.1 総合型選抜の特徴と重要性 総合型選抜(旧AO入試)は、大学入試改革の一環として導入され、年々その重要性が増しています。 一般入試とは異なり、学力試験の点数だけでなく、...
5月23日読了時間: 21分

上智・難関私大学に強い塾EQAO



上智大学の合格インタビュー
塾生の2人に1人が上智志望です