top of page
line_oa_chat_241225_105202.jpg
Global2.png
VOICE

生徒の声

総合型選抜で合格を勝ち取った生徒や保護者の喜びの声、EQAOの支援が生む多くの変化をぜひご紹介します

 上智大学・難関私大合格者多数 

ホーム | 生徒の声

合格者インタビュー

EQAO生の「生の声」

上智大学・青山学院大学・昭和女子大学現役合格

EQAOに娘をお願いして本当に良かった。これで念願の上智大学に進学。

娘がこちらの塾で3期生としてお世話になりました。1年前までは自分の将来像が見えず、進路についてかなり悩み、時には自暴自棄な態度もしばしば見受けられる状態でした。そこで一般入試対策と並行して総合型選抜入試も視野に入れて対策をしていこうと本人とも話し合い、EQAOへの入塾を決めました。EQAOを選んだ理由として、他塾とも比較しましたが、企業理念が素晴らしかったこと、まだ開校3年目ながら先生方の本気度が伺えたこと、費用的にも安価で対応いただけるという点が挙げられます。

行きたい大学もない状態で入塾しましたが、先生方が親身になって娘のインサイトを引き出し、Visionを可視化していただくことによって、娘の受験に対する行動も日を追うごとに変化していきました。また入塾当初はオンラインのみの対応でしたが、夏から校舎ができたのでオンライン・オフラインの両方でご対応いただき、そこで出会った塾生たちとの交流がさらに娘を成長させたと感じています。同じ志を持つ同年代からの刺激は学びを加速させ、まさに共に育む「共育」という場がEQAOにはあったと思っています。その成果もあり、3校から合格をいただき、第一志望である上智大学の合格を勝ち取ることができました。

1年前には想像もできない結果に、ここまで娘を成長させてくれたEQAOに感謝しかありませんし、EQAOを選んで本当に良かったと深く感じています。「上智大学公募推薦」や「総合型選抜入試」、「学校推薦型入試」をお考えの方は、この塾を選んで間違いないです。結果へのコミットはもちろんのこと、その先の人間的な心の豊かさももたらしてくれると実感しています。本当にありがとうございました。

若い女性

保護者①森崎様

上智大学文学部現役合格

1ヶ月で上智に逆転合格。「諦めず頑張れば報われる」ということを痛感しました。

娘が上智大学の公募推薦入試にチャレンジしたいと言い出しました。それまでは関西に住んでいますので、同志社大学や関西学院大学を受験しようと家族で話していました。突然の娘の発言に驚きましたが、人生初の大学受験ですので後悔のないようにとアドバイスをし、一般受験ではない公募推薦や総合型入試を専門にしておられる塾を探し、この塾にご縁をいただきました。

なお先生はとても厳しい指導をしてくださり、娘はだいぶ落ち込んでいましたが、厳しい中にも愛情を感じられる先生で、先生の指導を素直に聞いたおかげで上智大学に合格することができました。今はなお先生に感謝しかありません。

白いシャツの女性

保護者②谷本様

上智大学法学部現役合格

塾の雰囲気から授業の質、授業料、講師陣の対応、授業外のサポートまで全てがベストでした。

結果から言うと、EQAOに入塾して本当によかったです!第一志望の上智大学に公募推薦で合格できました。公募推薦が専門の塾を探していてこちらに出会い、5ヶ月お世話になりました。最初はオンライン授業がある点に惹かれていたのですが、校舎にも通うことになり、後から思えばそれがとてもよかったです。

刺激を与え合える素晴らしい仲間に恵まれ、人間的にも成長することができました。また、一度落ちてしまった英検準1級もご指導いただき、弱点を克服し合格に導いてくださいました。塾の雰囲気はとてもアットホームで、講師の方々も親身になって支えてくださり、こんなにもしてくださるのかと感動しました。

玉村先生には大変お世話になり、感謝しかありません!とてもおすすめできる塾です。絶対に合格を勝ち取りたい方は、ぜひ相談してみてください。

幸せな女

保護者③宮田様

東洋大学・神田外語大学現役合格

適切なアドバイスや受験対策はもちろん、メンタルサポートまで充実していました。

留学していた娘が総合型選抜での受験のために入塾させていただきました。総合型選抜という、何から手をつけて良いか右も左もわからない状態からのスタートでしたが、一つ一つ丁寧にご指導していただいたおかげで、自信を持って受験に挑むことができました。オンラインと対面の両立も楽しかったようで、先生方や仲間たちと過ごす時間を持つことで、辛い時期も乗り越えることができました。

願書提出直前の入塾にもかかわらず、志望理由書、プレゼン資料作成、面接対応、小論文など、対面でサポートをいただき、受験した2校とも合格することができました。普通の型とは違い、娘に合った指導をしてくださいました。大学進学に向けて、親身に寄り添い、最大限に力を注いでいただき、無事に合格することができました。

AO入試をお考えの方は、エカオに入塾すれば間違いないと思います!大学に合格することだけが目的ではなく、将来のビジョンまで見出すことができましたこと、心より感謝申し上げます。

スマートウーマン

保護者④大庭様

総合型選抜入試専門塾 EQAO は、上智大学のカトリック推薦・帰国生入試・総合型選抜に業界トップクラスに強い塾ですが、その他の大学の対策も可能です。特に、私立大学全般に対応したカリキュラムを提供しており、上智大学以外の大学を志望する方にも最適な指導を行っています。上智大学、私立大学以外の国公立大学を目指す方も、ぜひお気軽にお申し込みください。

472.png

Googleロコミ評価

※2023年現在4.9(40)

途中退塾率

0%

塾の満足度

4.94

入塾して良かった

100%

授業が楽しかった

100%

スマホ_edited.png
S__41500711.jpg

INTERVIEW

合格者インタビュー

公式YouTubeで

その他の動画も閲覧可能です。

塾っぽくない塾 EQAOの公式YouTubeチャンネルへようこそ!このチャンネルでは、総合型選抜• 学校推薦型選抜入試に関する有益な情報を提供しております。

GlobalSIGHT合同会社_edited.png
1288.jpg

VOICE

生徒の声
line_oa_chat_241130_123942_group_0_edited.jpg

EQAOの学びが、人間的成長につながった。

私は地方出身であったため、はじめはオンライン授業での指導を受けていました。自己理解から始まった7月、約半年経ちましたが、私自身、かなり成長を実感しています。玉村先生と私の一対一。つらいこと、苦労したことも多々ありましたが、常に私の大学受験と真剣に向き合ってくださった玉村先生、落ち込んだ時にあたたかい言葉をくださった、りり先生には感謝しかないと思っています。実際に、8月に校舎に行った際、玉村先生に直接ご指導いただくことがありました。オンラインでは感じ得ない、その場での学びは考える機会に溢れていていました。先生が直接的に答えを教えてくれることは少なかったため、常に自分で考えることによって、思考力が深まり、新たな知識も蓄えられました。校舎では、ディベート、ディスカッションイベントに加え、普類作成、同期の生徒とのコミュニケーション、などさまざまな体験をさせていただきました。EQAOは「塾っぽくない」という言葉がすごく当てはまり、私自身も校舎に行ってみてびっくりしました。これまで通っていた塾とは金く近い、生徒間同 土や先生との距離感がまるで学校のようでした。7月から自己理解を始め、志望理由書に私の夢や将来したいことを書き進めていったことで、これまで固まっていなかった、私の将来のキャリアビジョンはより強固なものとなりました。この点で、一般受験でなく総合型を選んだことは将来の自分自身のためにもなると考えました。9月から面接の練習をはじめて、自分自身の面接のレベルの低さにいつも悩んでいましたが、そんな私を励ましてくれる3期生の友人がいたことで苦難から乗り越えられ、除々にレベルも上がっていきました。そして、玉村先生との日々の練習を重ねていくごとに、成長していることを先生から告げられ、私自身の自信に繋がりました。そんな私ですが、青山学院大学試験当日の面接ではいつも以上の力を発揮でき、実際に合格をつかみました。この合格はEQAOでの指導があってこそだと思っています。また、上智大学試験当日、私自身は不安に 押しつぶされていました。しかし、先生方のメッセージカードや受験前にEQAOの同期の人たち、先生方と顔を合わせ、ともに試験に挑んだことで、緊張がかなり緩和しました。試験の結果は伴いませんでしたが、1人で挑んでいたらさらに悲惨なことになっていたことは問遠いないと思って います。私はこの結果だけに囚われるのではなく、これまで積み重ねてきたプロセスが大切だと信じています。私が入塾してから約半年、親身に向き合い、ご指導いただきありがとうございました。

岡田日向くん

青山学院大学

​地域社会共生学部

line_oa_chat_241130_123951_group_1.jpg

僕が大学進学なんて奇跡。
本当にEQAOでよかった!

僕は部活も入ってない、英検等の資格もひとつも持ってない、成教も悪い、高校の偏差値も50を切る平凡以下の高校三年生でした。入塾前は電細平大学や関東学院大学、神奈川大学等の大学に行ければいいなぁっと、うっすら考えており、自分の進路にしっかりと向き合っていませんでした。しかし、EQAOの無料体験投業を受けてみて、僕に興味を持ってくれたり、僕の力になってくれようとするEQAOの先生方と出会い、僕の人生が変わりました。これは過言でもなんでもありません。紛れもなく僕の感じたことであり、EQAOの授業を受ければ身に染みて感じると思います。また、僕の同期はみんなは高い目標や数があり、そんな仲間と校舎でコミュニケーションをとるとすごく刺激的であり、他にはないような経験ができます。例えば、自分の住んでいる地域からすごく離れている場所に住んでいる子や、海外からオンラインを通じて授業を受ける子、国体のキャプテンを務めてる子や、既に留学を経験した事がある子、僕の周りにはいないようなお友達をEQAOを通じて作ることが出来ました。この文章だけを読むと、EQADにはそんな凄い子達がいるから自分じゃ無理か、と思う人がいるかもしれません。そこで僕の登場です。僕は最初に述べた通り、なにもアピールできることがない男です。ですが、死にものぐるいで同期について行き、先生方を頼りに頼り、誰よりも努力し、誰よりも身を削る。それだけを意識して半年間頑張りました。その結果第1志望の大学に合格しただけでなく、自分の夢や、やりたいことが明確になりました。EQAOの魅力を伝えようとすると終わりがないのでここら辺で終わろうと思います。AO入試をお考えの皆さん、上手くいかないことや、不安になることが多々あると思いますが、自身の努力次第で結果は必ず変わると思います。頑張ってください。

嶋崎翔央くん

國學院大学

​観光まちづくり学部

スクリーンショット 2025-01-20 14.55.00.png

EQAOの先生を信じてよかった。
春から上智大生になります!

オンラインで受できる塾を探していました。しかしながら、他塾には残り期間が少ないと言う理由で入塾を拒まれたり、あまり真剣に対応してくれませんでした。そのような状況で、偶然「空っぽくない塾EQAO浜松町校」のホームページを見つけ、ダメ元で連絡をしました。すると直ぐにとても親切に対応して下さり、快く入塾を受け入れて下さりました。上智大学へ絶対に行きたいという夢があったのですが、私は一般入試で受験するのは厳しい学力でした。また推薦入試に対しての知識が全く無かった私を合格へと導いてくれたのが玉村ナオさんです。授業を始めて本番までの準備期間はたったの1ヶ月。私は学校の先生や友達にも半分諦められていました。しかし、どれだけ不可能に近い状況だとしても「先生と 一緒に頑張ろう」と言ってくれた玉村先生を信じ、ついて行こう!と決意しました。私の志望学科には小論文と面接以外にも事前課題が課せられており、自己推薦書やレポートが必要になります。高評価を得るためにはレベルの高いものを作成しなければいけません。私は初めの1週間で自己推薦書を作成し、次週にレポートを作成。自己推薦書を作成するにあたって、自分の長所や短所などを全て書出すことで、今まで気づかなかった 自分の特徴を知ることで自分自身と向きあえた機会でもありました。また、レポート作成時に必要な沢山の知識を私一人ではなく、玉村先生から教わることでより深めることが出来ました。残りの2週間では小論文と面接の練習をしました。特に面接練習において、私自身の詰めの甘さが故に、何度も玉村先生から愛のある厳しいご指導を受けました。また、オンライン上で他の生徒さんと面接の受け答えした感想などをお互いにフィ ードパックを受けることで、私1人では気づかないような細かい気づきがあり、隅々まで準備することが出来ました。毎日遅くまで必死で受けた投 薬のおかげで、本番では何を聞かれても答えれるほどのアドリブが効くようになりました。今まで空っぽだった私がこの短期間で多くの知識や教養を身につけることができたという経験は一生モノだと思います。ここまで成長できたのは玉村先生をはじめ沢山お世話になったEQAO塾のおかげです。先生方全貝とても優しく、親身になって私を支えてくださいました。私自身も驚きが限せませんが、合格を掴み取る事が出来てとても増しいです。EQADに入塾して良かった!って心から思います。私のように受験まで残り期間が短かったり、受験に対して不安を抱えていたり、上智大学に行きたいと考える受験生には本当に「塾っぽくない塾EQAO浜松町校』をオススメします!

谷本りなさん

上智大学

​文学部ドイツ文学科

スクリーンショット 2024-10-30 17.43.12.png

オンラインでも質が高い!
上智ならEQAOですね。

この塾の良いところは、まずオンラインでできることです。私は校舎から少し遠いところに住んでいた ためオンライン授業はとても助かりました。また、ただのオンライン授業ではなく、先生とドキュメン トを共有して作業できるのが、とてもやりやすかったです。ただ、複数人でやることもあり、細かい部 分などを完全に見てもらえないことがあったので、学校の先生にも誤字脱字等を確認していただきなが ら進めていました。また、先生方は細かい質問にも答えてくださるので、自分の疑問が無くなるまで質 問できたのが、とても大きかったです。先生方が上智大生なので、上智の精神とかを熱知していて、そ の点は他の塾にはない利点だと感じました。試験日近くには、模試を実施してくださり、当日の安心感 につながったと思います。そして、塾生はみんないい人たちで、学校には同じ境遇の人が少ない中、塾
生のみんなはつらさを分かち合える本当に貴重な仲間でした。

石田紗也子さん

上智大学

総合グローバル学科

line_oa_chat_241130_123933_group_1_edited.jpg

柔軟で手厚い対応が上智合格の勝因です。

一般入試対策を並行していた私にとって、スケシュールやコマ数などフレキシブルに変更、調整していただけたことがとても良かったです。何よりも、生徒主体なのが良かったです。これは、他の塾にはない魅力だと思います。そして、皆さん温かく、アットホームのような空気で最高でした。個人的に感じたこの塾の強みは2つあります。1つ目は、アットホームな雰囲気です。かしこまっていない穏やかな※囲気が、私にとても合っていたと思います。先生方との距離も近く、何でも相談できるところ が、とても良かったです。また、最初は他の生徒との距離感の掴み方に不安を感じていましたが、仲良くなれたことで、受験の不安がとても軽減されたと思います。2つ目は、実績作りです。私は実績があまり無かったので、塾で開催されたディスカッション大会やプレゼン大会、バックアップして頂いたイベントの主催など、受験に直結する実績がたくさん作れてとても助かりました。本当にお世話になりました!ありがとうございました!

CHIAKIさん

上智大学

総合グローバル科

line_oa_chat_241130_123951_group_0.jpg

地方生にもオススメできる塾。
無事志望校に合格できました!

推薦入試を受けるための塾を探していたところ、他の塾に比べ授業料が安い上、塾生へのサポートが整っていると感じたためEQAOに入塾し、約4ヶ月間推薦入試の対策をしていただきました。個別指導のため自分の進度に合わせて指導していただけますし、オンラインでもオフラインでも受講できるところが助かりました。小論文から志望理由書、面接対策までみっちりやっていただけます。また、大学受験をするにあたって不安を抱える受験生も多いと思うのですが、EQAOでは講師の方が相談に乗ってくださるなど精神面でのサポートもとても充実していました。EQAOでは、地方在住の私でも対面の塾と変わらず推薦入試に向けての対策ができることがとても良いと感じました。また、他の塾とは異なり自身の興味から1つずつ掘り下げて対策してくださるので、自身の将来のビジョンを見つけることができる点も良い点だと感じました。私自身健康面に不安をかかえており、大学受験に対して恐怖を感じている時期もありましたが、EQAOでは講師の方全員が親身になってサポートしてくださるので安心して受験に盛むことができました。

藤田咲桜里さん

國學院大学

​文学部

line_oa_chat_241130_123942_group_3_edited.jpg

EQAOで人生が変わった。
本当に感謝しかないです。

元々大学に興味がなく行ければどこでもいいと思っていた私が、本気で自分のやりたいことに向き合って合格を目指して取り組み、大学に合格をいただけたのはこの塾のおかげです。講師の方とのお話の中で知識量が増え、少しずつ自分のやりたいことが定まり、自分に今何が足りないのか確認することができました。また、周りの子たちにとても刺激を受けて志望校への行きたい欲が高まったと思っています。みんなそれぞれ個性を持っていて、本当に心の底から尊敬できる子しかいなくて校舎ができてみんなに出会えて本当に良かったです。校舎ができたことでみんなと仲良くなれたし、受験期沢山励まされたし、何より先生ともより距離が近くなったと思っています。私の考え方や意欲などここまで成長できたのは紛れもなくEQAOの存在、先生方、塾のみんなのおかげです。本当にありがとう
ございました。

森崎みゆうさん

上智大学

総合人間科学部

スクリーンショット 2025-01-13 11.35.14.png

EQAOは信頼して大丈夫です!
充実した受験生活が送れました。

短い期間でしたがとても充実した生活を送ることができました。私は、部活が強豪だったためあまり勉強に力を入れることができなかったと思っています。そのため、部活の成などを利用して推薦入試を受験しようとしたのが7月でそのから8月ぐらいに入塾しました。最初は知識や教養でほかの子との歴然の差を感じました。資格もなんも持っていない、成長もあまりない状況でした。しかし、英検対策では、ライティングのコツや過去問の提供など充実したサポートや指導してくれたことで、英検2級を取得できました。取得ができた一方で志望理由書の作成にはとても苦労したし、迷惑をかけたと思っています。だけど、玉村先生が志望理由書の作成に必要なポイントやコツを適切に教えてくれたり、長所や短所を見つけたりしてくれたことで、今まで知らなかったことを発見でき、そして無事作成できました。しかし、私は、惜しくも第一志望校には合格できませんでした(他の大学二校は合格しました)。合格した大学は、順天堂大学と神奈川大学です。とても悔しく今まで生きていて一番落ち込んだと思っています。だけど、一ミリも後悔はありませんでした。なぜかというと、それまで玉村先生とやってきた授業や私が取り組んできたことは一切手を抜いてないからです。志望校には合格できなかったけどそれ以上に大切な社交性や仲間の大切さを獲得できたと実感しています。私は、EQAOに入塾してよかったです。志望校に行きたいけど勉強が苦手な子や資格を取得できていないなどの不安や心配を抱えている受験生には本当に「EQAO」をオススメします!受験生活辛いことも多いかと思いますが、エカオの先生たちと頑張れば大丈夫だと思います!

出嶋聖くん

順天堂大学

​スポーツ健康科学部

総合型選抜入試専門塾 EQAO は、上智大学のカトリック推薦・帰国生入試・総合型選抜に業界トップクラスに強い塾ですが、その他の大学の対策も可能です。特に、私立大学全般に対応したカリキュラムを提供しており、上智大学以外の大学を志望する方にも最適な指導を行っています。上智大学、私立大学以外の国公立大学を目指す方も、ぜひお気軽にお申し込みください。

【EQAOは上智大学にめっぽう強い】

EQAOが、今年も上智大学ソフィアンズコンテストの協賛企業として選ばれました!

▶︎ソフィアンズコンテストとは

ソフィアンズコンテスト(Sophian’s Contest)は、上智大学で長年開催されていた「ミス・ミスターソフィアコンテスト」を廃止し、2020年度から新たに設立されたコンテストです。  性別に基づく固定観念を取り除き、より多様性を尊重した「開かれたコンテスト」を目指しています。
このコンテストでは、上智大学生としての活動や上智大学の魅力を広く発信し、自身の取り組みや個性を効果的に伝える「インフルエンサー」としての力を競います。
また、上智大学の建学理念である「キリスト教ヒューマニズム」に基づき、「他者のために、他者とともに」生きる隣人性を体現することが求められ、将来社会を牽引するリーダーを輩出することを目指しています。
今後もEQAOは、このソフィアンズコンテストの運営を引き続きサポートし、応援してまいります。

株式会社EQAO教育グループは、
TEDxSophia Uに協賛させていただくことが
決定いたしました

今回のTEDxSophia Uのテーマは「Future On」。ソフィア大学とともに、

未来に向けた対話を促進するこの貴重なイベントに協賛企業として選ばれたことを、大変光栄に思います。

株式会社EQAO教育グループは、上智大学に強いネットワークを持つ学習塾として、

また代表者が上智大学にルーツを持つことから、今回の協賛機会を大変意義深いものと捉えています。

上智大学の理念と歩調を合わせ、共に学び、共に成長し続ける存在として、

今後もこのパートナーシップを大切にしていく所存です。

▶︎TEDxSophia U について

“Ideas for Others, Spreading with Others” ~ アイデアを他者のために、他者とともに広め、実践する ~ 上智大学の教育理念である “For Others, With Others (他者のために、他者とともに)” と、TEDのミッションである “Ideas worth spreading (広める価値あるアイデア)” には、多くの共通点があります。どちらも、自己の才能や成果を他者のために役立て、より良い未来を創ることを目的としています。
上智大学は、世界各国から集まった多様なバックグラウンドを持つ教員や学生が、9学部29学科で学び合い、真に多様性に富んだ学問の場を提供しています。キャンパス内では、より良い社会を実現するために多くの学生が高い向上心をもって日々探求を続け、その学びを学内外で他者のために活かす姿が見られます。
TEDxSophia Uは、そのような個々の強い想いが交差し、学び合える場を提供し続けたいと考えています。 「アイデアを他者のために、他者とともに広め、実践する」というテーマを通じて、上智大学をより一層「他者のために、他者とともに」生き生きとした社会へと導く架け橋となることを目指しています。 本イベントを通じて、価値あるアイデアの「集結」と「実践」を促進することに貢献できれば幸いです。 今後とも、皆様のご支援・ご声援を賜りますようお願い申し上げます。
詳しくは、TEDxSophia Uの公式HPをご覧ください。 公式HP:https://www.tedxsophiau.com

株式会社EQAO教育グループ 代表取締役 玉村ナオ

総フォロワー数

5万人

tiktok_edited.png
いとおかしさんとのコラボ
総フォロワー数

2.5万人

tiktok_edited.png
さくらこさんとのコラボ

\上智大学の当日の応援の様子/

川辺に咲く桜

上智・難関私大学に強い塾、EQAO

7_edited.png
6_edited.png
5_edited.png

上智大学の合格インタビュー

塾生の2人に1人が上智志望です

他大学の合格インタビュー

合格の、 その先へ。

MEMBER

スタッフメンバー

 寄り添いが得意な総合型選抜の合格者 

他塾では、総合型選抜入試を実際に経験したことがない大学生や社会人講師を採用しているケースがありますが、それでは合格には直結しません。

EQAOの講師は、総合型選抜で合格したことがあることはもちろん、高校生や子供たちと寄り添うことが得意な講師です。

 講師の8割が上智生、その他2割は早慶以上 

EQAO上智大学に受験する高校生にとって最高の環境です。 憧れの上智大学に実際に合格した講師陣の指導をマンツーマンで受けられます。もちろん、上智大学以外の大学に合格している講師陣がほとんどです。また、EQAOの講師陣のレベルは早慶上智レベルが最低ラインとなります。指導の統括は塾長が行っております。

 大学の内部の情報と推薦入試の傾向を把握 

社会人講師と大学生講師は各大学の内部情報を常に把握しております。

また、当塾は推薦入試の対策傾向を把握するための独自のアンテナを張っているため、その傾向に合わせて、EQAO式のメソッドも常にアップデートしています。EQAO式の対策で現役合格を目指しましょう。

\EQAOで働く学生たち/

試験当日

合格率94.55%!無料体験会実施中!

一度騙されたと思って体験授業を受講してみてください

あなたの悩みの全てが解消される

そんな時間になります。

この1時間で、あなたの
未来明るく照らしませんか?

EQAOは無料体験授業から特殊なんです。
EQAOを創業し、現在も塾長として従事している玉村が、あなたの総合型選抜人生を変えます。玉村ら本気であなたの人生を変えに狙ってきます。総合型選抜に関して何も知らなくても構いません。大学受験に関して無知で構いません。このEQAOの無料体験授業1時間で全体像が必ず見えます。それだけでなく、あなたの強みや弱み、特徴などについても明確化することが可能です。志望理由ややるべきこと全て見えてきます。任せてください。

-無料体験の流れ-

STEP 01

公式LINEよりお申し込み

STEP 02

日程調整

STEP 03

無料体験参加

STEP 04

入塾の手続き&支払い

このEQAOの無料体験授業1時間で全体像が必ず見えます。

それだけでなく、あなたの強みや弱み、特徴などについても明確化することが可能です。

志望理由ややるべきこと全て見えてきます。任せてください。

▶︎LINEでのお問い合わせ
▶︎メールでのお問い合わせ

無料体験授業を受講した生徒と保護者の98.7%が、EQAOへの入塾を希望するという結果が出ています

12_edited.png
bana_edited.png

 入塾を伴わない書類添削および面接・小論文指導サービス 

EQAO mini

これまで「ピンポイントでサポートを受けたい」という方々からの要望を元に、入塾せずとも質の高い直前対策が受けられるサービスを形にしました。直前の面接対策や小論文の仕上げなど、必要なタイミングで、必要なサポートを受けられます!

6_edited.png

EQAO教育グループは、MCFF「全国高校生プレゼン大会」を運営しています。
グローバル化が急速に進む昨今の社会における多数の社会問題を解決したいと心の底から思い、行動に移している全国の高校生が集まり、各々のテーマでプレゼンを行い、その質を競い合います。

MCFF.png
bottom of page