top of page


NEWS
お知らせ/ブログ
総合型選抜の最新情報を随時公開。
志望理由書や面接対策を解説。
上智大学・難関私大合格者多数
ホーム | お知らせ/ブログ


【小論文対策塾のおすすめ比較】EQAOの強みと他塾の違い
▶︎ 1. 小論文対策塾のおすすめ:塾選びが合格のカギを握る 1.1 小論文対策塾が必要な理由 小論文は、単なる文章力を超えて、 論理的思考力や自己表現力 が問われる試験です。 特に難関大学の推薦入試においては、型通りの文章では通用しません。 入試官が最も重視するのは、...
6月25日読了時間: 15分


公募推薦塾おすすめ!上智大学合格を目指すならEQAOの個別戦略で決まり
▶︎ 1. 公募推薦対策塾おすすめ!公募推薦入試の特徴と選び方 1.1 公募推薦入試とは? 公募推薦入試は、学力試験だけではなく、志望理由書や面接、小論文など、受験生の個性や意欲を総合的に評価する入試方法です。 特に、 公募推薦入試...
6月25日読了時間: 14分


上智大学カトリック推薦入試倍率を徹底解説!狙い目学部と合格のポイント
▶︎ 1. 上智大学 カトリック推薦入試の倍率(過去データを基にした傾向) 1.1 これまでの上智大学カトリック推薦の倍率比較 過去の倍率データを見てみると、上智大学のカトリック推薦入試には 年ごとに倍率のばらつき が見られます。 特に 2011年の急上昇 とその後の...
6月25日読了時間: 15分


上智大学カトリック推薦小論文の攻略法|宗教・倫理・社会問題への対応方法
▶︎ 1. 上智大学カトリック推薦入試の特徴と概要 1.1 上智大学カトリック推薦入試の概要 上智大学のカトリック推薦入試は、カトリック精神を大切にする受験生に向けた特別な入試制度です。 この推薦入試は、 上智大学の建学の理念 に共感し、 カトリック精神...
6月25日読了時間: 15分


上智大学カトリック推薦志望理由書の書き方:信仰と価値観を伝える実践的アドバイス
▶︎ 1. 上智大学カトリック推薦入試における志望理由書の役割 1.1 上智大学カトリック推薦入試の理念と志望理由書の重要性 上智大学のカトリック推薦入試において、志望理由書は単なる応募書類にとどまらず、大学が求める学生像に自分がどれだけ適合しているかを伝える重要なツールで...
6月25日読了時間: 18分


総合型選抜の筆記試験が心配な受験生必見|EQAOで効率的に対策しよう!
▶︎ 1. 総合型選抜における筆記試験の基本理解 1.1 総合型選抜とは?一般入試との違いと筆記試験の位置づけ 「総合型選抜にも筆記試験があるの?」と疑問に思っている受験生は少なくありません。 総合型選抜は、学力試験だけではなく、志望動機や課外活動、面接など多角的な評価を通...
6月25日読了時間: 15分


総合型選抜に挑戦する浪人生へ。成功へのポイントと準備法
▶︎ 1. 浪人生でも総合型選抜を受けられるのか? 1.1 浪人生が総合型選抜を受けることは可能か? 浪人生でも総合型選抜を受けることは十分に可能です。 しかし、大学ごとに出願要件に違いがあるため、受験を考えている場合は各大学の要項をしっかりと確認することが重要です。...
6月25日読了時間: 17分


総合型選抜で欠席日数が影響する?不安を解消する自己PRの作り方
▶︎ 1. 総合型選抜で欠席日数が多いと不利になるのか? 1.1 欠席が多いと不利になるのか?総合型選抜の評価基準 総合型選抜(AO入試)は、学力以外にも受験生の 人柄や活動履歴 が重視される入試方式です。 欠席が多かった場合、学業や学校生活において「自己管理能力が不足して...
6月25日読了時間: 14分


公募推薦入試に向けた完全ガイド|書類作成・面接対策のポイント
▶︎ 1. 公募推薦とは?特徴と合格までの流れ 1.1 公募推薦入試の特徴と一般入試との違い 公募推薦入試は、一般入試と比べて 学力試験だけに頼らず、人物面や意欲を評価する試験 です。学力はもちろん大事ですが、自己PRや志望理由、小論文、面接など幅広い対策が必要になります。...
6月25日読了時間: 18分


総合型選抜で親がやってはいけないことを徹底解説
▶︎ 1. 総合型選抜とは?保護者が知っておくべき基本 1.1 一般入試との違いと、親の関わりが影響する理由 総合型選抜では、学 力だけでなく、自己表現や主体性が重要 です。親の関わりが受験の合否に大きな影響を与える理由を見ていきましょう。 一般入試との違い 一般入試...
6月25日読了時間: 18分


総合型選抜の合格へ!留学経験を強みに変える具体的な方法とは
▶︎ 1. 総合型選抜における留学経験の評価ポイントとは? 1.1 総合型選抜とは?評価の視点と基本構造 総合型選抜(AO入試)は、 学力試験だけでは測れない 個人の資質や経験、学びへの意欲 を評価する入試方法 です。最近では、多くの大学が総合型選抜を導入しており、...
6月25日読了時間: 17分


総合型選抜の夏休み対策完全ガイド!合格を掴むための効率的な過ごし方
▶︎ 1. 夏休みから始める総合型選抜対策のポイント 1.1 総合型選抜とは?夏から準備しても間に合う? 総合型選抜(AO入試)は、 学力試験ではなく書類選考や面接で評価 される入試方法 です。これにより、学力だけでなく 人間性や意欲、将来のビジョン...
6月25日読了時間: 17分


総合型選抜と公募推薦の違いを徹底比較!どちらが自分に合っているか判断するためのポイント
▶︎ 1. 総合型選抜と公募推薦って何が違うの? 1.1 高校生・保護者が混同しがちな2つの入試方式 「総合型選抜(AO入試)」と「公募推薦」は、どちらも「推薦型の入試」として一見似ているように思えます。しかし、 その選考基準や求められる人物像は大きく異なります 。...
6月25日読了時間: 17分


総合型選抜は高3春からでも間に合う!成功するための準備法
▶︎ 1. 総合型選抜は高3春からでも間に合う理由 1.1 出願までのスケジュールと今始める意義 総合型選抜の出願は、多くの大学で 9月~10月 に行われるため、スケジュール的にはまだ余裕があるように感じるかもしれません。しかし、...
6月25日読了時間: 17分


総合型選抜の偏差値と評価基準を徹底解説!
▶︎ 1. 総合型選抜に偏差値は関係あるのか? 1.1 偏差値と総合型選抜の評価軸の違い 総合型選抜において、 偏差値は評価の一部分にすぎません 。ここでは、偏差値と総合型選抜の評価軸の違いを簡単に整理します。 1. 偏差値は重視されない 総合型選抜...
6月25日読了時間: 18分


立命館大学国際関係学部のAO選抜入学試験対策ガイド|合格への6ステップ
▶︎ 1. 立命館大学国際関係学部のAO選抜入学試験(総合型選抜)の概要 1.1 総合型選抜(AO入試)の基本と他入試との違い 総合型選抜(AO入試)とは、 学力試験の点数だけでは測ることが難しい、志望動機や思考力、課外活動での実績、将来のビジョンなどを総合的に評価して選抜...
6月25日読了時間: 15分


立命館大学文学部のAO選抜入学試験(総合型選抜)合格ガイド|書類・面接の全対策法
▶︎ 1. 【必読】立命館大学文学部のAO選抜入学試験(総合型選抜)の概要 1.1 本記事の前提と注意事項(※2025年度情報に基づく) 本記事は、2025年度の立命館大学文学部のAO選抜入学試験(総合型選抜)に関する募集要項を基に作成されています。 ...
6月25日読了時間: 13分


立命館大学総合心理学部のAO選抜入学試験(総合型選抜)完全対策ガイド
▶︎ 1. 総合型選抜とは?立命館大学総合心理学部のAO選抜入学試験を解説 1.1 総合型選抜(AO選抜)とは何か 総合型選抜(AO選抜)とは、 学力試験の点数だけでは測れない「人物像」や「意欲」「思考力」などを重視して選考を行う大学入試方式 です。...
6月25日読了時間: 14分


立命館大学スポーツ健康科学部のAO選抜入学試験(総合型選抜)合格戦略:出願〜面接対策まで徹底解説
▶︎ 1. 立命館大学スポーツ健康科学部のAO選抜入学試験(総合型選抜)の概要 1.1 CREA方式とは?4つの選抜型の概要 立命館大学スポーツ健康科学部のAO選抜入試(総合型選抜)は、「CREA方式」と呼ばれる独自の選考制度に基づいて実施されています。...
6月25日読了時間: 14分


立命館大学経済学部のAO選抜入学試験(総合型選抜)完全ガイド|出願条件から書類作成まで徹底解説
▶︎ 1. 立命館大学経済学部のAO選抜入学試験(総合型選抜)の概要 1.1 AO選抜入学試験と総合型選抜の違いとは AO選抜入学試験(AO入試)と総合型選抜は、同じように思われがちですが、実際には制度上の違いがあります。文部科学省は2021年度から「AO入試」を「総合型選...
6月25日読了時間: 14分

上智・難関私大学に強い塾EQAO



上智大学の合格インタビュー
塾生の2人に1人が上智志望です